Sea of Tranquility

しずかのうみ

THEがよくわかる本

何かで見かけて興味を惹かれたので買ってみました。

THEがよくわかる本―ザ・ラーメンからDefender of the Faith(英国君主)まで

THEがよくわかる本―ザ・ラーメンからDefender of the Faith(英国君主)まで

 

なんだか不思議な構成の本でした。英語の定冠詞・不定冠詞について書かれているんだけど、文法書というわけではありません。物語形式になっていて、英国駐在中の日本人、金丸さんが下宿先の大家さんである Mrs Boodle から a と the の使い分け方を教えてもらうというお話です。ザ・ラーメンとはなんぞや、という感じでしたが、書かれた頃にはポピュラーな日本語英語だったのでしょうか?

金丸さんが持っている a と the に対するイメージが、私自身のものとリンクするところもあって、教科書英語の限界を見たような気持ちになりました。教える先生も教科書英語で育っているし、中学高校の英語教師になるのにイギリスへの語学留学は必須ではないし、そもそも教科書では英語と米語もそんなに厳密に区別されていないような気もするし…仮に海外経験があって、よくわかっている先生だったとしても、自分が肌で感じてわかっていることを中高生に理解させるのは難しいのかも。

というくらい Mrs Boodle の説明は時として「英国人としてはそういう言い方は馴染まない」「昔はあった単語が言いにくさのせいで落ちた」みたいなことになるので、これは住んでる人じゃないとわかんないやつなのかもと思いましたね…。

用例が豊富ですし、平易な英文なのでわかりやすいですが、使いこなすにはやはりたくさん読んで書かなきゃね、という結論に達しました。よくわかると書かれてはいますがこれ一冊でわかるわけではありません。でもきっかけの一つとしてはいいかもしれません。